2017.10.27
大村 雄太
YAMAPスタッフ/コミュニティリーダー
こんにちは、オオムラーツです。
今回のレシピ紹介動画は、「フリーズドライみそ汁を使ったアレンジレシピ」をテーマにお送りします!
ついに発売しました、マルコメ・YAMAPコラボのフリーズドライみそ汁。とっても軽くて持ち運びやすく、お湯で戻すだけなので簡単に美味しいみそ汁が食べられます。でも、今回はそのフリーズドライみそ汁を使って、山ごはんにアレンジしちゃいましょう!
・マルコメ ✕ YAMAPみそ汁(なめこ)…1個
・スパゲティ…80g
・水…200cc程度
・ホワイトソースの素…1袋
・ベーコン…好きなだけ
・粉チーズ…適量
・ブラックペッパー…適量
1.ベーコンを炒め、お湯を沸かす
2.みそ汁をお湯に溶く
3.パスタを入れ、水分が飛ぶまで茹でる
4.水分がなくなる直前にホワイトソースの素とチーズを混ぜ、仕上げにブラックペッパーをかけてできあがり。
お味噌とクリーム、意外なようでこれが絶妙の相性なんです。なめこ汁のコクがしっかりと活きた、美味しい山パスタの完成しました!
山でパスタを食べるとき、みなさん悩むのが茹で方ですよね。茹でるための水を持って登るのが重い、時間がかかるのでガスをたくさん使ってしまう、茹でた後のお湯をどう処理しよう、などなど…。今回はそれらの問題を一挙に解決しました!
4分で茹で上がる早茹でタイプのパスタを使うことで、ガスの消費を抑えることができます。また、茹でながら水分を飛ばすことで、お湯の処理にも困らず、使う水も少なくて済むのです!
慣れないうちは水を少し少なめに入れ、固さを見ながら足していくと失敗しません。普段の料理にも使える、「ワンポットパスタ」のアイデアですね(^^)
今後もごちハイクではたびたび登場する予定です。ぜひともお試しあれ!
山でクリーム系の料理を食べるには…?牛乳はなかなか持って行きづらいので、豆乳などを使われる方もいらっしゃると思います。
でもご安心ください。小袋入りのホワイトソースが販売されているのです!これを使えばクリームパスタだけでなく、煮込み料理やスープ、もしかしたらグラタンも…?
ちなみにクリームシチューのルウを砕いたり、粉末の状態のものも売っているので、そちらで代用してもOKです。寒くなるこれからの季節にピッタリですね!
今回はマルコメ✕YAMAPのなめこ汁を使って、クリームパスタを作りました!
次回はとん汁を使った料理をご紹介する予定です。寒い冬の山行に、あたたまるレシピをぜひお試しください!
【マルコメ✕YAMAP フリーズドライみそ汁】は、
全国アウトドアショップ・Amazonなどで大好評発売中!
近日、YAMAP SHOPでも販売開始予定です!\(^o^)/
▼ ごちハイク 公式アカウントはこちら ▼
https://yamap.com/officials/534121
山であんなものやこんなものが食べたい!
リクエストは、ごちハイクアカウントの活動日記にコメントしてください!(*^^*)