やまがた百名山デジタルバッジキャンペーン|東北屈指の名峰が連なる魅惑のエリアへ

日本百名山が6座も含まれ、神秘的な信仰「修験道」の精神も息づく「やまがた百名山」。

今回YAMAPでは、その魅力を多くの方に知っていただくべく、山形県とコラボして「やまがた百名山デジタルバッジキャンペーン」を開催します。 期間は2025年8月1日(金)〜11月3日(月・祝)。

条件を満たした方には、山形好きには堪らないモチーフが散りばめられた「数量限定オリジナル手ぬぐい」を贈呈します。 この機会をお見逃しなく、奮ってご参加ください。

2025.07.31

YAMAP MAGAZINE 編集部

INDEX

「やまがた百名山」とは?ご当地百名山ならではの楽しみ方

花の楽園・鳥海山、草紅葉の絨毯・月山。夏から秋へ、絶景は続きます

「山形」という県名は、「山のふもと」を意味する「山方」に由来します。その名の通り、県土の7割以上を美しい山々が彩る、まさに山と共に生きる土地なのです。

日々の暮らしの中に、常に山の姿がある山形県。そんな地元の人々が、自ら「心から愛する故郷の山」を投票で選び抜いたのが、2016年に誕生した「やまがた百名山」です。
イギリス人作家イザベラ・バードに「日本のピラミッド」と称された金山三峰(ノリッコさんの活動日記

その顔ぶれは、日本百名山に数えられる6座はもちろん、知る人ぞ知る絶景が待つ山、麓の温泉郷が疲れを癒してくれる山まで、実に多彩です。

「こんな素敵な山が、まだあったなんて」。
そう、有名な山だけが全てじゃない。誰もが知っているわけではないけれど、。地元の人には深く愛されている。そんな隠れ名峰に出会うことこそが、「ご当地百名山」巡りの醍醐味です。

4エリア、4つのバッジをご用意!コンプリートバッジも

ひとことに「山形」と言えど、その顔は一つではありません。
険しい山々による地理的な隔たりと、江戸時代の幕藩体制という歴史的な背景から、この地は4つの個性豊かなエリアに分かれています。

【村山】【最上】【置賜】【庄内】。
それぞれに方言の特徴も異なり、その土地ならではの食や文化が花開きます。

【村山】山形市もある県の中心部。盆地の寒暖差が、さくらんぼ、ラ・フランス、ぶどう、りんご、果物を甘く美味しく育みます。
【最上】開湯1200年を超える肘折温泉をはじめとした歴史ある温泉郷。ユネスコ無形文化遺産でもある「新庄まつり」も見逃せません。
【置賜】飯豊連峰の麓に広がる白川ダム湖「水没林」の幻想的な風景が有名。日本三大和牛の一つ「米沢牛」も味わえます。
【庄内】鳥海山の清らかな伏流水が育む酒文化と独特の眺望 。酒田港から船で渡る離島・飛島もあり、雄大な山と海を満喫できます。

今回のキャンペーンでは、この4エリアそれぞれに特別なエリアバッジをご用意しました。

さらに、2つのエリアバッジを獲得すると「コンプリートバッジ」が、4つのエリアバッジすべてを獲得すると「制覇バッジ」が付与されます。
ぜひ、4つのエリア全てを巡って、山形の魅力を堪能してくださいね。

バッジを獲得するには?ランドマークのご紹介

キャンペーンの参加方法は、
①YAMAPアプリで対象の地図をダウンロード
②該当の地図を使って活動記録をとりながら指定のランドマークを通過
というシンプルなもの。

デジタルバッジの獲得期間は、2025年8月1日(金)〜11月3日(月・祝)です。
緑豊かな夏から、紅葉美しい秋まで楽しめる期間設定なので旬の景色を味わう山旅を計画してみてはいかがでしょうか。

▼4つの限定エリアバッジを獲得するには?

バッジ名称 やまがた百名山「村山」
バッジイメージ
バッジ獲得条件 下記いずれか1つのランドマークを通過
対象の地図とランドマーク 月山地図ランドマーク
葉山地図ランドマーク
蔵王山・地蔵岳地図ランドマーク
甑岳地図ランドマーク

▼「村山エリア」のどの山に登るか迷ったら・・・
こちらの記事で、山や下山後の温泉・観光情報をご紹介。参考にして、旅の計画を立ててみてください!

バッジ名称 やまがた百名山「最上」
バッジイメージ
バッジ獲得条件 下記いずれか1つのランドマークを通過
対象の地図とランドマーク 神室山地図ランドマーク
禿岳地図ランドマーク
薬師山地図ランドマーク
猿羽根山地図ランドマーク
地蔵盛山地図・ランドマーク(地蔵倉 or 地蔵盛山
※地蔵倉・地蔵盛山のいずれかの通過でバッジが獲得できます

▼「最上エリア」のどの山に登るか迷ったら・・・
こちらの記事で、山や下山後の温泉・観光情報をご紹介。参考にして、旅の計画を立ててみてください!

バッジ名称 やまがた百名山「置賜」
バッジイメージ
バッジ獲得条件 下記いずれか1つのランドマークを通過
対象の地図とランドマーク 西吾妻山地図ランドマーク
秋葉山地図ランドマーク
熊野山地図ランドマーク
倉手山地図ランドマーク

▼「置賜エリア」のどの山に登るか迷ったら・・・
こちらの記事で、山や下山後の温泉・観光情報をご紹介。参考にして、旅の計画を立ててみてください!

バッジ名称 やまがた百名山「庄内」
バッジイメージ
バッジ獲得条件 下記いずれか1つのランドマークを通過
対象の地図とランドマーク 鳥海山地図・ランドマーク新山or七高山

※新山・七高山のいずれかの通過でバッジが獲得できます

柏木山地図ランドマーク
日本国地図ランドマーク
金峯山地図ランドマーク
荒倉山地図ランドマーク

▼「庄内エリア」のどの山に登るか迷ったら・・・
こちらの記事で、山や下山後の温泉・観光情報をご紹介。参考にして、旅の計画を立ててみてください!

▼複数バッジ獲得でもらえるスペシャルバッジ

コンプリートバッジ
制覇バッジ
上記エリアバッジを「2種類以上」獲得したら

※手ぬぐい引き換えに必要なのはこのバッジ

上記エリアバッジを「4種全て」獲得したら

※上記表に含まれるYAMAP地図は、キャンペーン期間中、「地図のダウンロード制限」の対象外となります。この機会にぜひ山形の山に挑戦してください!
※デジタルバッジを獲得するためには、YAMAPアプリで対象の地図をダウンロードし、活動日記を保存する必要があります(公開は必須ではありません)。
※対象ランドマーク(デジタルバッジ獲得地点)の場所は、登山前にYAMAPアプリでご確認の上、間違いのないようにご注意ください。
※YAMAPアプリの使い方はこちら

コンプリートバッジ獲得で「オリジナル手ぬぐい」をプレゼント

そして、今回のデジタルバッジキャンペーンの目玉が「オリジナル手ぬぐい」
バッジ対象の山々やエリアごとの特産品など、山形好きには堪らないモチーフが散りばめられたデザインです!

手ぬぐいの獲得条件は、期間中に「コンプリートバッジ」を獲得すること

下記の配布施設を訪問、引換窓口でバッジ画面をご提示ください。
ぜひ手ぬぐいゲット目指して、キャンペーンへご参加くださいね!

なお、オリジナル手ぬぐいの配布枚数は「限定1,000枚」。なくなり次第配布終了となっていますので、あらかじめご了承ください。

▼手ぬぐい配布施設

施設名 施設情報
村山エリア 道の駅やまがた蔵王 山形県山形市表蔵王79-1

TEL/023-676-6868

営業時間/9:00-17:00

定休日/

道の駅にしかわ 住所/山形県西村山郡西川町大字水沢2304

TEL/0237-74-4583

営業時間/9:00-17:00

定休日/12/31,1/1

最上エリア 道の駅もがみ「あっつぇ」 住所/山形県最上郡最上町大字志茂字柳ノ原1469番地50

TEL/0233-32-1137

営業時間/観光案内所9:00-16:00

定休日/水曜日

※不在・定休日の場合は、隣接する喫茶コーナーにて受付

シェーネスハイム金山 住所/山形県最上郡金山町大字有屋1400

TEL/0233-52-7761

営業時間/24時間

定休日/

※宿泊施設のフロントにて受付

置賜エリア 上杉城史苑 住所/山形県米沢市丸の内1丁目1番22号

TEL/0238-23-0700

営業時間/9:00-17:00

定休日/無

道の駅「白い森おぐに」 住所/山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1

TEL/0238-62-3719

営業時間/9:00-18:00

定休日/1/1

※物産品直売所にて受付

庄内エリア 道の駅鳥海ふらっと 住所/山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1

TEL/0234-71-7222

営業時間/9:00-17:00

※11月-2月は9:00-16:30

定休日/1/1

産直あぐり 住所/山形県鶴岡市西荒屋字杉下106-3

TEL/0235-57-3300

営業時間/9:00-17:00

定休日/

※天候などによって受付時間は変更になる場合があります。最新の情報は、各施設公式HP等をご確認ください。
※対象のランドマークを通過したもののデジタルバッジが反映されず、手ぬぐいの獲得条件を満たせないなどの事象が起こった場合、引換所にて対象のランドマークを通過した活動日記をお見せいただくことで手ぬぐいをお渡しさせていただきます。
※手ぬぐいプレゼントは、1ユーザーにつき1点とさせていただいております。そのため手ぬぐいをお渡しする際には、ユーザーID等を控えさせていただく場合がございます。不正な複数取得防止にご協力ください。

観光情報を含んだ活動日記の投稿でフルーツが当たるダブルチャンスも

やまがた百名山の下山後におすすめのグルメ、温泉、観光地情報を、ぜひ活動日記で聞かせてください。
素敵な思い出をシェアしてくれた方の中から抽選で5名様に、フルーツ王国・山形が誇る、とろける甘さの「ラ・フランス」をプレゼントします!
プレゼント・山形県産・ラフランス・6個ほど。旬ならではの濃厚な甘みは格別!

参加方法:「#やまがた百名山」をつけて活動日記を投稿(日記の公開必須)

参加条件
下山後に行くのにおすすめな「温泉」「観光地」「グルメ」「宿泊場所」などが、活動日記に含まれていること。

山形登山と、おいしいごはん。山形登山と、最高の温泉。
あなたが見つけた、とっておきの旅の組み合わせを、ぜひ活動日記で教えてください!
(投稿例)「#やまがた百名山 長井市・葉山の下山後に名物馬肉を。登山の疲れが一気に吹き飛ぶ!」

※「下山後のグルメ・温泉情報だけの投稿」 、「 登山の記録 + 下山後の情報どちらも入った投稿」いずれの形でもキャンペーンの対象となります
※山での活動だけの日記は対象外になるので、ご注意ください
※当選された方には、後日スタッフよりYAMAP内のメッセージ、もしくはYAMAPにご登録のメールアドレス宛に当選のご連絡をさせていただき、郵送で商品をお送りします。(2025年11月〜12月頃発送予定)

魅力にはまったあなたへ。「やまがた百名山制覇バッジ」もご用意

YAMAPと山形県の初めての本取り組みを記念して、「やまがた百名山制覇バッジ」が常設されました。

キャンペーンを通して「やまがた百名山」の魅力に目覚めたみなさんは、せひ100座制覇を目指して今後もチャレンジを続けてくださいね。
* 詳しいバッジの獲得条件は、リンク先でご確認ください

本キャンペーンについてのお問い合わせ
この件に関する連絡はYAMAP企画室までメッセージをお送りください。
協力:山形県

YAMAP MAGAZINE 編集部

YAMAP MAGAZINE 編集部

登山アプリYAMAP運営のWebメディア「YAMAP MAGAZINE」編集部。365日、寝ても覚めても山のことばかり。日帰り登山にテント泊縦走、雪山、クライミング、トレラン…山や自然を楽しむアウトドア・アクティビティを日々堪能しつつ、その魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと奮闘中。