九州・阿蘇を駆け巡ろう!「ASOロゲイニング2022」開催決定!参加者募集中

世界最大級の大きさを誇るカルデラが有名な九州・阿蘇。圧倒的なスケールの大自然が広がる阿蘇地域で、今年もYAMAP主催の大人気イベント「ASO(阿蘇)ロゲイニング」が11月19日(土)に開催されます。
ASOロゲイニングは、YAMAPの地図を使いながらチェックポイントを巡る、チーム対抗のロゲイニングイベント。今年は北阿蘇エリアと呼ばれる小国町・南小国町・産山村の3町村を舞台に、阿蘇ならではの魅力に出会えるチェックポイントを巡って得点を競い合います。各ポイントをめぐって楽しむことはもちろん、高得点を獲得したチームには、熊本のブランド牛「あか牛」の贈呈! 自然の中で身体を動かして、阿蘇の味覚をゲットするチャンスも! まさに秋の時期にぴったりなイベントです。

老若男女、子どもも大人も、誰もが楽しめると毎年人気のASOロゲイニングも今年で4回目。この時期だからこそ出会える、阿蘇の美しさを堪能してみませんか?ご家族やご友人とグループで、秋の思い出づくりにぜひ奮ってご参加ください!


・新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大会開催地域からの要請等があった場合に大会を中止する場合があります。
・新型コロナウイルス感染拡大の影響により大会中止となった場合は、お申込み済の皆様へ運営よりご返金の案内をいたします。
・開催時の社会状況により、参加者上限の変更や検温・アルコール消毒等にご協力いただく可能性がございます。予めご承知おきください。

2022.09.19

YAMAP MAGAZINE 編集部

INDEX

“火の国”熊本を象徴する「阿蘇」。国内最大規模の火山活動が作り出した阿蘇の山麓には、美しい湧水や、その豊かな水源がもたらすのどかな里山や田園など、この地域ならではの風景が広がっています。

YAMAPでは、そんな雄大な阿蘇の地を舞台に「ASOロゲイニング大会」を2019年から開催。毎年多くの方々にご参加いただき、今年で4回目を迎えます。

阿蘇の豊かな自然やグルメをゆったり満喫するもよし、優勝目指して夢中でチェックポイントを巡るもよし。年齢や性別に関係なく、自分なりの楽しみ方を見つけることのできるのが、このASOロゲイニングの大きな魅力です。今年の開催日は11月19日(土)。空気が澄んで木々が美しく色づくこの季節は、阿蘇を訪れるにはぴったりのタイミング! 爽やかな秋風の中、知力と体力を駆使して、この雄大な阿蘇を味わい尽くしてみませんか?

ASOロゲイニングってどんなイベント?

ASOロゲイニング2021の様子

ロゲイニングとは、地図とコンパスを使って、制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントをまわり、各ポイントに設定された得点を獲得しながら、合計得点を競うチームスポーツです。

ASOロゲイニングでは、紙地図とコンパスの代わりにYAMAPアプリを活用! アプリ上で地図を確認し、エリア内に点在するチェックポイントを巡ります。

イベントエリア内の移動にはバスなどの公共交通機関を利用するのもOK。高得点を目掛けて遠く離れたチェックポイントを目指すチーム、近くのチェックポイントをたくさん巡って得点を稼ぐチームなど、どのようにポイントを稼ぐかは自分たち次第。チームで話し合いながら、効率よく戦略的にスポットを巡ることが高得点獲得の鍵となります。

つまり、ロゲイニングとは体力だけではなく、チェックポイントを効率的に巡り得点を稼ぐ「戦略性」や、チームの体力などを総合し、各人の特徴を最大限に活かす「チームワーク」も求められる、とても奥が深いアクティビティなのです。

このASOロゲイニングのチェックポイント数は、なんと約100ヶ所! きっとこれまで知らなかった阿蘇の一面を発見することができるはず。阿蘇のグルメに舌鼓を打つもよし、日頃味わえない自然をゆっくり楽しむもよし。自分たちなりの楽しみ方で1日を過ごせるのがこのASOロゲイニングの魅力です。

チェックポイントを巡って得点ゲット!阿蘇の空気を体感しながらロゲイニングを楽しもう

阿蘇らしさ溢れるASOロゲイニングのチェックポイントの数々。画像は昨年チェックポイントに設定されていた「あそ望の郷くぎの」

チェックポイントは雄大な自然、絶品グルメのレストランや寺社仏閣など、北阿蘇エリアの様々な一面に出会うことができるスポットばかり。一日で北阿蘇エリアを丸ごと堪能できること間違いなしです。

気になる過去のASOロゲイニングの様子は、過去に開催されたイベントのレポート記事をご覧ください。

ドライブコースとしても人気の阿蘇ですが、このイベントでは自分の足でめぐることを基本のルールとしています。車から見る風景とは違い、これまで気づかなかった魅力に出会えるはず。

チェックポイントが記されたMAPは当日に配布されます。
参考までに、2021年のチェックポイントはこちら! (クリックで拡大)

今年のASOロゲイニングの舞台は北阿蘇エリア!おすすめスポットセレクション

小国町、南小国町、産山村の北阿蘇エリアの3町村が合同で開催する今年のASOロゲイニング。チェックポイントは当日までお楽しみ! ですが、特別にそれぞれのエリアの注目のおすすめスポットを一部ご紹介します。

【小国町】北里柴三郎記念館

近代日本医学の父とも呼ばれる北里柴三郎が生まれたのは、実はここ小国町。2024年度発行の新千円札の肖像画に決定している故北里柴三郎博士。その偉業を称えて建てられたこの記念館では、生家の一部や北里文庫を改修し、博士に関する遺品などが陳列されています。

【小国町】道の駅小国 ゆうステーション

ミラーガラスで覆われた特徴的な外観の「道の駅小国 ゆうステーション」は、小国町のシンボル的存在。実はこの建物、日本初の木造立体トラス構法で建てられた建築物で、館内には小国杉を2,461本も使用しています。小国町の特産品や工芸品など、品揃え豊富な館内ではお買い物も楽しむことができます。

【南小国町】平野台高原展望所

くじゅう連山に阿蘇五岳、阿蘇くじゅう国立公園と、周辺の山々を大パノラマで楽しむことができる「平野台高原展望所」。雄大な阿蘇の空気を体感するのにもってこいのスポットです。「恋人たちの丘」という別名でも親しまれ、やぐらの鐘を2人で鳴らせば永遠の愛を誓えるんだとか…。

【南小国町】きよらカァサ

「きよらかに美しい」という意味の「きよら」と、家や建物を表すラテン語の「カァサ」を合わせた南小国町の総合物産館。その名の通り、きよらかな環境で育った新鮮野菜はもちろん、小国郷で育てられたジャージー牛のミルクから作られる乳製品や町の特産品など、南小国の「美味い」が豊富に揃っています。

【産山村】池山水源

環境省の名水百選にも選ばれた「池山水源」は、恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇る産山村を代表する水源。一帯は樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、冬でも緑に溢れる採水地周辺は、マイナスイオンを感じながら気持ちよく散策することができます。

【産山村】牛馬優先看板

産山村の広大な牧草地には、あか牛が放牧されています。そんな産山村の道路はなんと牛馬が優先! 生き物を大切にする村民の心を知ることができるこの看板も、今回はチェックポイントに。阿蘇五岳だけでなく九重連山も一望できるパノラマ風景も必見です。

入賞賞品は熊本ブランド牛「あか牛」!


チェックポイントを上手に巡って、見事入賞したチームには、熊本県山ブランド牛「あか牛」を贈呈! ゆったり楽しむもよし、あか牛を目標に優勝を狙うもよし。自由な楽しみ方でASOロゲイニングに参加されてみてはいかがでしょうか?

また優勝チーム以外にも豪華な景品をご用意しています。気になる景品はこちら!

一般の部
1位:あか牛5,000円分+米5㎏
2位:あか牛2,500円分+米2㎏
3位:あか牛2,500円分
ファミリーの部
1位:あか牛5,000円分+米5㎏
2位:あか牛2,500円分+米2㎏
3位:あか牛2,500円分

なんと参加者全員には、阿蘇の恵みを堪能できる参加賞もプレゼント!

参加賞
産山産の玄米を使った甘酒「うぶあま」
小国町特産「小国大根」を阿蘇の地熱で乾燥させた「切り干し大根」

さらにイベント終了後には、参加者であればどなたでも参加いただける特産品抽選会も開催。阿蘇の特産品に出会える抽選会もまた、毎年人気のプログラムです。自宅に帰ってからも、阿蘇ならではの味覚を楽しみながら思い出を振り返ってみてくださいね。

抽選会賞品
阿蘇の8町村の特産品 ※詳細は当日ご確認ください
YAMAP賞

ASOロゲイニング2022で、秋の阿蘇を満喫しよう!

仲間と一緒に各人各様の楽しみ方ができるASOロゲイニング。歩くコースや移動方法も、参加者のみなさん自身で決めてお楽しみいただけます。100ヶ所あまりのチェックポイントをめぐれば、これまで知らなかった新しい阿蘇の魅力に出会えるはず。

頭と身体を使って全力で楽しみながら、ASOロゲイニングで思い出に残る1日を過ごしてみませんか? 当日は、小国一番街(小国町役場付近)では地域の方々が主催するマルシェ、産山村の池山水源近くでは乗馬の無料体験も開催されます。阿蘇ロゲイニングへの参加と合わせて数日間滞在し、雲海や温泉など阿蘇を遊び尽くすものおすすめ! みなさんのご参加をお待ちしています!

「ASOロゲイニング2022」に参加したい! という方はリンク先のPeatixページより詳細ご確認の上、お申込みください。エントリー期間は大会前日の11月18日(金)まで。エントリー人数は先着250名限定となっていますので、チケット売り切れの際には予めご了承ください。

大会概要

【大会名称】「ASOロゲイニング2022 in 小国・南小国・産山」
【実施日】11/19(土)
【開催時間】9:30-17:00
【集合場所】北阿蘇エリア、小国、南小国、産山
※メイン会場:小国ドーム(300名収容可/駐車場120台程度(他に小国町役場駐車場)
【参加費】大人(高校生以上)3,000円、小中学生1,000円(傷害保険に加入予定、保険料を含んだ金額です)
【チーム編成】1チーム2人〜4人(小中学生だけでの参加は出来ません。大人(高校生以上)の方と一緒にご参加ください)
【募集定員】250名

※お申し込み後、自己都合による申込後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。
※雨天決行・荒天中止となります。
※交通ルール・一般マナーをお守りください。駐車場はございます。

▼表彰について
総合優勝 1~3位

▼当日スケジュール
09:30 受付開始
10:00 開会
10:20 地図公開
10:30 レース開始(レースは6時間を予定)
16:30 レース終了
16:45 順位発表
17:00 解散
レース終了後には、阿蘇ならではの賞品がゲットできる抽選会も開催されます!

※受付時にPeatixアプリにてQRコードをご提示いただく必要があります。代表申込者の方はアプリのご準備をお願いします。

▼持ち物
・動きやすい服装(運動に適した格好)
・帽子
・靴(歩きやすいもの)
・お金
・スマートフォン(アプリを使ってチェックポイントを巡ります)
・リュックサック等
・時計
・筆記用具(当日配布される地図に、情報を書き込ときに便利です)
・モバイルバッテリー
・雨具、防寒具
・行動食や飲み物(競技中にコンビニ等で購入しても構いません)
・ジップロック(雨天時にマップ等が濡れるのを防ぎます)

今大会ではチェックポイント判定に登山用地図アプリ「YAMAP」を使用しますので事前のダウンロードをお願いします。

写真提供:阿蘇地域振興デザインセンター

YAMAP MAGAZINE 編集部

YAMAP MAGAZINE 編集部

登山アプリYAMAP運営のWebメディア「YAMAP MAGAZINE」編集部。365日、寝ても覚めても山のことばかり。日帰り登山にテント泊縦走、雪山、クライミング、トレラン…山や自然を楽しむアウトドア・アクティビティを日々堪能しつつ、その魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと奮闘中。