日本百名山一覧(登山適期順)

『日本百名山』(にほんひゃくめいざん/初刊1964年7月/新潮社)は文筆家・登山家の深田久弥が執筆した山岳随筆集です。このページでは、YAMAPユーザーの登山時期、登山日程、および参考文献:日本百名山地図帳(山と溪谷社)をもとに、YAMAPマガジン編集部で独自に一覧としてまとめたものです。
日本百名山踏破を目指す人はもちろん、登山を始めたばかりの人でも、ぜひ参考にしてください。

2020.05.25

YAMAP MAGAZINE 編集部

INDEX

深田久弥 選定100座
(1)日本百名山一覧で探す
(2)五十音順で探す
(3)標高順で探す
(4)体力度順で探す
(5)難易度順で探す
(6)登山適期順で探す
(7)紅葉時期順で探す
(8)参考日程順で探す

山名 都道府県 標高 登山適期 難易度 体力度
霧島山(韓国岳) 宮崎、鹿児島 1,700m 3/上〜11/下 ★★ ★★
開聞岳 鹿児島 924m 3/上〜12/下 ★★
筑波山 茨城 877m 3/中〜12/上
伊吹山 岐阜、滋賀 1,377m 4/上〜11/中 ★★★
祖母山 大分、宮崎 1,756m 4/上〜11/中 ★★ ★★★
丹沢山 神奈川 1,567m 4/上〜11/下 ★★ ★★★
天城山 静岡 1,406m 4/上〜6/上、9/下〜11/下 ★★ ★★
宮之浦岳 鹿児島 1,936m 4/上〜11/下 ★★ ★★★★
剣山 徳島 1,955m 4/中〜11/上 ★★
両神山 埼玉 1,723m 4/中〜11/下 ★★★ ★★★
雲取山 埼玉、東京都、山梨 2,017m 4/中〜11/下 ★★ ★★★★
大菩薩嶺 山梨 2,057m 4/中〜11/下
大台ヶ原(日出ヶ岳) 三重、奈良 1,695m 4/下〜11/中
大峰山(八経ヶ岳) 奈良 1,915m 4/下〜11/中 ★★★
阿蘇山 熊本 1,592m 5/上〜10/下 ★★
大山 鳥取 1,729m 5/上〜11/中 ★★
石鎚山 愛媛 1,982m 5/上〜11/下 ★★★ ★★★
安達太良山 福島 1,700m 5/中〜10/下 ★★ ★★
霧ヶ峰(車山) 長野 1,925m 5/中〜11/上
美ヶ原(王ヶ頭) 長野 2,034m 5/中〜11/上
恵那山 長野、岐阜 2,191m 5/中〜11/上 ★★ ★★★
赤城山 群馬 1,828m 5/中〜11/中 ★★
九重山(久住山) 大分 1,787m 5/中〜11/中 ★★ ★★★
甲武信ヶ岳 埼玉、長野、山梨 2,475m 5/中〜11/下 ★★★ ★★★★
瑞牆山 山梨 2,230m 5/中〜11/下 ★★ ★★
金峰山 長野、山梨 2,599m 5/中〜11/下 ★★★
磐梯山 福島 1,816m 5/下〜10/下 ★★ ★★★
那須岳 福島、栃木 1,917m 5/下〜10/下 ★★ ★★★
八幡平 岩手、秋田 1,613m 6/上〜10/上
蔵王山(熊野岳) 宮城、山形 1,841m 6/上〜10/中 ★★★
吾妻山 新潟、福島 2,035m 6/上〜10/中
越後駒ヶ岳 新潟 2,003m 6/上〜10/中 ★★ ★★★
男体山 栃木 2,486m 6/上〜10/下 ★★ ★★
皇海山 栃木、群馬 2,144m 6/上〜10/下 ★★★ ★★★★
荒島岳 福井 1,523m 6/上〜11/上 ★★ ★★★
阿寒岳 北海道 1,499m 6/中〜10/上 ★★ ★★
岩手山 岩手 2,038m 6/中〜10/上 ★★ ★★★
早池峰 岩手 1,917m 6/中〜10/上 ★★★
焼岳 長野、岐阜 2,455m 6/中〜10/上 ★★ ★★★
岩木山 青森 1,625m 6/中〜10/下
八甲田山 青森 1,585m 6/中〜10/下 ★★
日光白根山(奥白根山) 栃木、群馬 2,578m 6/中〜10/下 ★★★
谷川岳 新潟、群馬 1,977m 6/中〜10/下 ★★ ★★
雨飾山 新潟、長野 1,963m 6/中〜10/下 ★★ ★★
大朝日岳 山形、新潟 1,871m 6/中〜10/中 ★★ ★★★
飯豊山 山形、福島、新潟 2,105m 6/中〜10/中 ★★ ★★★★
巻機山 新潟、群馬 1,967m 6/中〜10/中 ★★ ★★★
苗場山 新潟、長野 2,145m 6/中〜10/中 ★★ ★★★
高妻山 新潟、長野 2,353m 6/中〜10/中 ★★ ★★★
鳳凰山 山梨 2,841m 6/中〜10/中 ★★★ ★★★★
羅臼岳 北海道 1,661m 6/下〜9/下 ★★★ ★★★
利尻山 北海道 1,721m 6/下〜9/下 ★★★ ★★★
十勝岳 北海道 2,077m 6/下〜9/下 ★★ ★★★
トムラウシ山 北海道 2,141m 6/下〜9/下 ★★★ ★★★
大雪山(旭岳) 北海道 2,291m 6/下〜9/下 ★★ ★★★
斜里岳 北海道 1,547m 6/下〜10/上 ★★ ★★★
御嶽山 長野、岐阜 3,067m 6/下〜10/上 ★★ ★★★
白山 岐阜、石川 2,702m 6/下〜10/上 ★★★ ★★★★
会津駒ヶ岳 福島 2,133m 6/下〜10/中 ★★★
四阿山 群馬、長野 2,354m 6/下〜10/中 ★★
甲斐駒ヶ岳 山梨、長野 2,967m 6/下〜10/中 ★★ ★★★
仙丈ヶ岳 山梨、長野 3,033m 6/下〜10/中 ★★★ ★★
武尊山 群馬 2,158m 6/下〜10/下 ★★ ★★★
浅間山 群馬、長野 2,568m 6/下〜10/下 ★★★
木曽駒ヶ岳 長野 2,956m 6/下〜10/下 ★★
富士山 山梨、静岡 3,776m 7/上〜8/下 ★★ ★★★
幌尻岳 北海道 2,052m 7/上〜9/下 ★★★★ ★★★★★
八ヶ岳(赤岳) 長野 2,899m 7/上〜9/下 ★★★ ★★★★
塩見岳 長野、静岡 3,052m 7/上〜9/下 ★★★ ★★★★
後方羊蹄山(羊蹄山) 北海道 1,898m 7/上〜10/上 ★★ ★★★
鳥海山 秋田、山形 2,236m 7/上〜10/上 ★★ ★★★
月山 山形 1,984m 7/上〜10/上 ★★
平ヶ岳 新潟、群馬 2,141m 7/上〜10/上 ★★ ★★★
妙高山 新潟 2,454m 7/上〜10/上 ★★ ★★★
火打山 新潟 2,462m 7/上〜10/上 ★★★
常念岳 長野 2,857m 7/上〜10/上 ★★ ★★★★★
燧ヶ岳 福島 2,356m 7/上〜10/中 ★★ ★★
至仏山 群馬 2,228m 7/上〜10/中 ★★ ★★
草津白根山 群馬 2,171m 7/上〜10/中
乗鞍岳 長野、岐阜 3,026m 7/上〜10/中
蓼科山 長野 2,531m 7/上〜10/中 ★★
聖岳 長野、静岡 3,013m 7/上〜10/中 ★★★ ★★★★★
光岳 長野、静岡 2,592m 7/上〜10/中 ★★ ★★★★
空木岳 長野 2,864m 7/上〜10/下 ★★ ★★★
水晶岳(黒岳) 富山 2,986m 7/中〜9/下 ★★★★ ★★★★★
鷲羽岳 長野、富山 2,924m 7/中〜9/下 ★★★ ★★★★★
槍ヶ岳 長野、岐阜 3,180m 7/中〜9/下 ★★★ ★★★★★
奥穂高岳 長野、岐阜 3,190m 7/中〜9/下 ★★★ ★★★★
笠ヶ岳 岐阜 2,898m 7/中〜9/下 ★★ ★★★★
北岳 山梨 3,193m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★★
間ノ岳 山梨、静岡 3,190m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★
赤石岳 長野、静岡 3,121m 7/中〜10/上 ★★★ ★★★★★
荒川岳(悪沢岳) 長野、静岡 3,141m 7/中〜10/上 ★★★ ★★★★★
白馬岳 長野、富山 2,932m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★
五竜岳 長野、富山 2,814m 7/中〜10/上 ★★★ ★★★
鹿島槍ヶ岳 長野、富山 2,889m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★
薬師岳 富山 2,926m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★
剱岳 富山 2,999m 7/中〜10/上 ★★★★ ★★★★
立山 富山 3,015m 7/中〜10/上 ★★★ ★★★
黒部五郎岳 富山、岐阜 2,840m 7/中〜10/上 ★★ ★★★★★

 

・体力度(https://yamap.com/help/docs/417)は鹿屋体育大学の山本正嘉教授が提唱されている概念であるコース定数をもとに算出しています。
・難易度(https://yamap.com/help/docs/162)は、次の基準で設定しています。
難易度 1 ★ (初級者向け)
難易度 2 ★★ (初〜中級者向け)
難易度 3 ★★★ (中級者向け)
難易度 4 ★★★★ (中〜上級者向け)
難易度 5 ★★★★★ (上級者向け)
・標高は国土地理院の「日本の主な山岳一覧」を参考に記載しています。(令和2年1月29日更新版)

【YAMAPからのお願い】
複数の登山口がある場合、スタートする登山口や、通るルートによって、コースタイムや山小屋の有無なども大きく変わります。また、登山口までのバスの時刻や山小屋の営業期間も変わることがありますので事前に確認しましょう。
また、気象庁より発表されている最新の火山情報等(http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html)も参考にしてください。

トップ画像:etsukoさんの活動日記より/谷川岳

YAMAP MAGAZINE 編集部

YAMAP MAGAZINE 編集部

登山アプリYAMAP運営のWebメディア「YAMAP MAGAZINE」編集部。365日、寝ても覚めても山のことばかり。日帰り登山にテント泊縦走、雪山、クライミング、トレラン…山や自然を楽しむアウトドア・アクティビティを日々堪能しつつ、その魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと奮闘中。