登山の ”安心安全” や ”楽しみ方” を追求した、GPSアプリ「YAMAP」の有料プラン、「YAMAPプレミアム」。この記事では、YAMAPプレミアムの「到着時刻予測」機能のポイントや使い方を紹介します。
2021.04.12
YAMAP MAGAZINE 編集部
山を歩いていて、こんなことはないでしょうか?
・交通事情により、登山開始時刻が登山計画とズレてしまった
→ 結局、頭の中で時間を計算しながら歩くことに
・歩き出して数時間、全体的に登山計画より遅れているようだ…
→ 結局、頭の中で時間を計算しながら歩くことに
「登山計画上の下山時刻」と「実際の下山時刻」との差を比較したYAMAPの独自調査 ・分析でも、”計画どおりにいかない前提” が浮き彫りに……。
きっちりと登山計画を立てていても、当日のコンディションやアクシデントなどによって修正が必要になることはしばしば。そんなときにおすすめしたいのが、YAMAPの「到着時刻予測」機能です。
到着時刻予測機能は、通ったポイントの到着時刻と歩く速さから先のポイントに到着する時刻を予測・表示するというもの。ただ歩いているだけで先の到着時刻目安がわかるので、歩行ペース・時間の管理がしやすくなります。結果、無闇にペースを上げすぎて後半バテたり、 逆に油断してのんびり歩きすぎて後半焦ったり…といった事態も防ぐことができます。
[※] プレミアム地図はYAMAPプレミアムユーザー限定機能です。無料ユーザーの方はYAMAPプレミアムへアップグレードすることでご利用が可能です。
到着時刻予測機能のポイントは、地図画面と一覧画面の合わせ技であるということ。
次のポイントに到着する時刻(予測時刻)をサクッと確認したいときは地図画面で。通過した区間からこの先の到着予測時刻まで、タイムスケジュール全体を細かく確認したいなら一覧画面を参照する、というように目的に応じた使い分けができるというわけです。
設定・使い方は以下の2ステップでOK。あとは、あなたの歩行ペースにあわせて自動でログが溜まっていきます。分岐や休憩ポイントなどで到着時刻・予測時刻を確認し、適切なペース配分・タイムマネジメントを心がけましょう。
① YAMAPアプリで登山計画を作成する
② 登山スタート時にYAMAPを起動し、「活動を開始」ボタンをタップ
※ 到着時刻予測機能を使うには、事前に登山計画を立てておく必要があります。登山計画の作成方法はこちらをご確認ください。登山計画を作成するとプレゼントが当たるキャンペーン(実施期間:2021年4月10日〜2021年5月31日)にも奮ってご応募ください。
なお、到着時刻予測についてさらに詳しく知りたい方は、ヘルプセンターの方も合わせてご確認ください。
登山時のペース配分やタイムマネジメントに役立つ「到着時刻予測」機能は、YAMAPプレミアムに登録することでご利用いただけます。
YAMAPの全機能を利用できるYAMAPプレミアムは、1ヶ月間無料でお試し利用することができます。
・3Dで登山を振り返る「3Dリプレイ」も使い放題
・登山地図が使い放題(アプリに保持できる地図数が無制限)
・活動日記の写真アップロード枚数が無制限に
・各地の詳細な天気予報
など、YAMAPアプリをもっと便利に楽しく使える機能が満載。
1ヶ月間の無料お試し期間を利用して、YAMAPをフルに使ってみませんか? 使ってみて気に入らなかったときも、1ヶ月以内に解約すれば費用は発生しません。
※1ヶ月無料お試しは、「YAMAPプレミアム」を初めてご利用する方が対象です。過去にお試し経験のある方は無料期間は適用されず、料金が発生します。