山ごはん王の絶品レシピ|「山ごはんの日」スペシャル!北の大地 北海道で作る、〇〇入りスープカレー

昨年行われた「THE 山ごはん王決定戦」にて初代「山ごはん王」の座に輝いた、モデル・登山YouTuberの山下舞弓さん。

「絶景を見ながら美味しいものを食べたい」「見た目も良くてカラダが喜ぶ料理を作りたい」という好奇心から始まった山下さんの山ごはんは、どれも真似したい絶品料理ばかり。
自分へのご褒美に、または大切な人へのおもてなし山ごはんとして。登山の様子とレシピの紹介を、文章と動画とともに、6回に渡ってお届けします。

山ごはん王の絶品レシピ #03連載一覧はこちら

2021.08.05

山下 舞弓

モデル・登山YouTuber

INDEX

8月5日は「山ごはんの日」。「山でごはんを食べる幸せをもっと多くの人に体感してもらいたい!」という想いから生まれた記念日です。
この連載の配信日も「山ごはんの日」ということで、どのようなメニューにするかとても悩みました(汗)。

というのも、私が山ごはん王になったのは、昨年の同日に始まったYAMAP×漫画「山と食欲と私」の「THE山ごはん王決定戦」がきっかけ。私にとっても思い入れの深い日…ということで、今回はいつもと違うスペシャル版でお届けします!

北海道に出張中、札幌市内の山に登って山ごはん

7月中旬、本州はまだ梅雨空の中。私は梅雨が存在しない北の大地、北海道へ。仕事で来たものの、せっかくならと、最終日の朝に札幌市の山「藻岩山」に登ることにしました。

私が山ごはんを作るようになった理由のひとつは、漫画「山と食欲と私」の影響。主人公の鮎美ちゃんのようにいろいろ作ってみたい! と、山での食事にこだわるようになりました。

そんな作品の作者・信濃川日出雄先生のホームマウンテンが、今回の舞台となる藻岩山です。せっかく北海道まで来たので、信濃川先生のアイデアの源泉にもなっているであろうこの山頂で山ごはんを作りたいなという思いがありました。

藻岩山は標高531m(標高差471m)。登山コースはいくつかありますが、今回はガイド本(鮎美ちゃんとはじめる山登り)に掲載されていた慈啓会病院前コース(片道80分、往復2時間30分の山行)で。

昼過ぎの飛行機には乗らないといけないので、朝早くに出発することにしました。札幌中心部のホテルからタクシーで20分、登山口に到着すると、駐車場にはすでに何台か車が停まっています。毎朝登られている方や出勤前に登っている方も多いのだとか。さすが札幌市民に親しまれている山というのも納得です。

歩き始めは道幅が広くて歩きやすく、深い森にいるような雰囲気。藻岩山は、山そのものが国の天然記念物として保護されているので、巨大な樹木や見たことのない草花がたくさん。普段登っている山とはまた違った雰囲気が新鮮でわくわくします。

階段があったり、ゴツゴツした岩の道を進んでゆくと、

木々の間から札幌市内が現れます。

登山中に都会の景色が見渡せるのもなんだか新鮮。

ここから九十九折にくねくねと登っていくと、30分ほどで山頂に到着。
山頂には展望台があり、札幌市街から日本海、大雪山旭岳など遠くの山まで見渡すことができます。

恵庭岳方面もきれいに見えました

さぁ、山頂の絶景を堪能したのでそろそろ山ごはんにとりかかります。
(藻岩原始林保護エリア外の場所で作ります。)

ちょっとレアなご当地食材で、札幌の新定番・スープカレー

今回は、せっかく札幌に来たということで、札幌の新郷土料理「スープカレー」を作ります。
ただ、一般的な鶏肉を使ったスープカレーではなく、ご当地のある食材を使った「スープカレー」です。

今回使う調理器具と材料はこちら。

【調理器具】
・メスティン 大小2個(炊飯用とカレースープ用)
・SOTOガスバーナー
・OPINEL#7のナイフ、カトラリー
・MINIMALIGHTのまな板(重さ130gと軽いまな板)
・山のうつわ(大)ディッシュ(大)

【材料】
・メインのお肉
・お好みの野菜(ナス 1個 ピーマン 1個 プチトマト 5個)
・茹で卵(コンビニのも)1個
・オリーブオイル 大さじ1
・炒め玉ねぎペースト 1袋
・カレーフレーク 50g
・ガーリックパウダー 5g
・生姜(フリーズドライのもの) 2キューブ
・米(無洗米) 1合
・水 500ml (炊飯用200ml スープカレー用300ml)

軽量化のため以下のものを小分けにして持って行きました。

【作り方】

メスティン(小)に米を入れ火にかけ、沸騰したら12分弱火にします。

野菜を大きめにカットします。

お米のメスティンは12分たったら火からおろし、蒸らしておきます。その間に別のメスティンにオリーブオイルを入れ野菜を炒めます。

野菜がしんなりしたら、生姜・ガーリックパウダー、水を入れます。

玉ねぎペーストを加えます。

沸騰したらカレー粉を加え軽く煮ます。

※このとき味を見ながらカレー粉の量を調整したり水を足します。

ここで今回のメインを加えます。

札幌駅のお土産売り場で見つけた、トド肉の大和煮缶詰です!

蓋をあけるとお肉がぎっしり。

一体どんなお味なのでしょう…。

見た目は美味しそうです(笑)

最後にプチトマトを入れ、器に盛ってできあがり。

トド肉の缶詰スープカレーの完成です!

早速実食!と行きたいところですが実は今回、スペシャルゲストさんと藻岩山の山頂で待ち合わせをし、このスープカレーを食べていただくことになっています。

その方とは…

漫画「山と食欲と私」の作者、信濃川日出雄先生です!

せっかく藻岩山に行くのでお誘いしてみたところ、快くお返事をいただき、ついにお会いすることができました。そして私の作った山ごはんを先生に食べていただけることにも感激です。

では2人揃っていただきます!

まずは初めてのトド肉から。
事前に調べていた情報からは獣臭がすごく脂っぽいとのことだったのですがパサツキ感があるものの獣臭はそんなに感じなく、お肉の旨味もあり美味しい!

スープは大和煮の甘さと醤油が際立ち、カレー本来の味が薄れてしまいましたが、これはこれでいけます(笑)

信濃川先生からは「トド肉、大和煮だからかカレーの感じと大和煮の感じがおもしろい感じになっています。めっちゃうまいです!」とのコメントをいただきました。トド肉という変化球だったのでドキドキでしたが、お口に合ったようで安心しました。

スープカレーは具材を変えるだけで何通りもバリエーションを出せて、しかも簡単に作れるので山ごはんにオススメです。

定番の鶏肉のスープカレーはもちろん、ご当地の食材を使ってみるのも良いですね。

8月5日は「山ごはんの日」。
山ごはん王決定戦の決勝では、私の尊敬する父に食べてほしい山ごはんを作りましたが、今回改めて人のためにごはんを作り、いっしょに食べることで幸せが倍増するのだと実感しました。
これからも、ただ作って食べるだけでない山ごはんの楽しさを、私なりの方法で伝えていけたらなと思います。

今回の山行とレシピは私のYouTubeチャンネルでも紹介しています。
ぜひ動画もご覧いただいて、チャンネル登録してくださいね。

https://youtu.be/CuJ3oUeCl60

次回は「秋登山で食べたい山ごはん」

どんなメニューになるのかお楽しみに♪
※野外での火器使用は山火事や公共のベンチ・テーブルの破損に十分注意して実施してください。また、使用が禁止されているエリアでの火器使用はくれぐれも実施しない様にしましょう。

関連記事:山ごはん王の絶品レシピ|疲労回復!スタミナUP!彩り野菜のポークソテー
関連記事:山ごはん王の絶品レシピ|まったり楽しみたい夜に…鮭とキノコのモッツァレラグラタン

山下 舞弓

モデル・登山YouTuber

山下 舞弓

モデル・登山YouTuber

10代の頃から雑誌、CM、TV などで活動するモデル。 2020年 1月より趣味の山登りを活かしてYouTubeで「オトナ女子の山登り」チャンネルをスタート。企画・撮影・編集、全て一人で行い、実際の山登りの様子をvlog形式で紹介。 初代山ごはん王として、「Beauty Healthy Energy」をコンセプトに山での食を楽しんでいる。