昨年大好評をいただいた「富士箱根トレイル デジタルバッジキャンペーン」を、皆様の熱いご要望にお応えして今年も開催します!
秀麗な富士山を望み、箱根の豊かな自然を満喫できる富士箱根トレイル。その魅力的なトレイルを歩き、各シーズンに設定された区間を制覇することで、 期間限定のデジタルバッジをコレクションできます。また、条件をクリアした方には先着でオリジナル手ぬぐいもプレゼント!
キャンペーン期間は、2025年5月17日(土)~ 11月30日(日)。2025年版では、バッジデザインを一新! 完歩の証となる踏破バッジや、コンプリート特典のオリジナル手ぬぐいもご用意して、皆様のチャレンジをお待ちしています。
2025.05.16
YAMAP MAGAZINE 編集部
「富士箱根トレイル」は、静岡県と山梨県、神奈川県の県境に位置する静岡県小山町に敷かれた、富士山須走口五合目から「金時山(1,212m)」までを結ぶ全長約43kmのトレイルです。
「富士山と箱根、その間にある山をつなぐ道を作りたい!」という地元山岳会のアイデアから、2014年に誕生した富士箱根トレイル
「富士山」と「箱根」というハイカーの聖地を結ぶコースは、初心者にも挑戦しやすく、最近ではトレイルランを楽しむ方も増えてきています。
富士箱根トレイルの一番の魅力は、季節ごとに違った表情を見せる植生の豊かさにあります。
栄養豊富な土壌によって立派に育ったブナの森が、四季を通じてハイカーを気持ちよく受け入れてくれる
富士山の火山活動によって育まれた豊かな自然に囲まれたトレイルは、四季を通して気持ちよく歩くことができ、ゆるりと登山を楽しみたいライトなハイカーからトレイルランナーまで、多くの登山者が訪れています。
そして、訪れた際にぜひ目を向けて欲しいのは、トレイル沿いに顔を見せてくれる”花や植物”たち。
特に、ピンクの花びらが美しく、初夏に咲く「サンショウバラ」は、箱根周辺にのみ自生する珍しい花。花が咲いてからしぼんでしまうまでが一日しかない「一日花」なので、遭遇できたらハッピーな気持ちになれること間違いなし!
満開の時期をむかえ、一斉に花をひらかせたサンショウバラの木(アヒル使いさんの活動日記より)
春には新緑が芽吹き、カラフルな花が咲き乱れる夏を経て、秋にはブナの葉が美しく紅葉に染まります。訪れる季節を変えて、何度も歩いてみたくなるのが「富士箱根トレイル」なのです。
キャンペーンの期間は5月から11月までの約6ヶ月間。その間、美しく表情を変える富士山の山容もぜひ楽しんでみてくださいね、
明神峠からは富士山と山中湖を望むことができ、季節で景色を変える。左は夏(HAYATEさんの活動日記より)、右は冬時期(momoさんの活動日記より)
富士箱根トレイルデジタルバッジキャンペーンは、「四季の魅力」がテーマ! 春から秋にかけて、獲得できるデジタルバッジが追加されていきます。
キャンペーンの参加方法は、
①YAMAPアプリで対象の地図をダウンロード、
②該当の地図を使って活動記録をとりながら指定のランドマークを通過する
というシンプルなもの。
今回の期間限定デジタルバッジは全5種類。各バッジごとに、獲得可能な時期および獲得条件が異なるのでご注意ください。
さらに条件をクリアした方には、先着で数量限定のオリジナル手ぬぐいもプレゼント!詳しくは、記事の後半で紹介しています。
バッジ名称 | 富士箱根トレイル「春」 | 富士箱根トレイル「夏」 | 富士箱根トレイル「秋」 |
バッジイメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
モチーフ | サンショウバラの花びら | 緑眩しいブナの葉 | 紅葉に色づく葉とブナの実 |
獲得時期 | 2025年5月17日(土)〜11月30日(日) | 2025年7月10日(木)〜11月30日(日) |
2025年9月27日(土)〜11月30日(日) |
対象のランドマーク | 明神峠 湯船山 白クラノ頭 峰坂峠 |
須走五合目口 立山 畑尾山 大洞山 楢木山 三国山 |
遊女の滝 足柄峠 丸鉢山 金時山 |
YAMAP 地図 |
三国山 | 金時山・明神ヶ岳 | |
バッジ 獲得条件 |
各バッジの対象のランドマークのうち、3箇所以上を通過 |
バッジ名称 | 富士箱根トレイル 「コンプリート」 |
富士箱根トレイル「踏破」 |
バッジイメージ | ![]() |
![]() |
モチーフ | サンショウバラの花びら(ゴールドver.) | 小山町が生誕の地とも言われる「金太郎」 |
獲得時期 | 2025年7月10日(木)〜11月30日(日) | 2025年9月27日(土)〜11月30日(日) |
バッジ 獲得条件 |
富士箱根トレイル「春」「夏」「秋」の3つのバッジのうち、2つ以上を獲得していること | 富士箱根トレイル「春」「夏」「秋」の3つのバッジ全てを獲得していること |
* デジタルバッジとは…YAMAPヘルプセンター
* デジタルバッジを獲得するためには、YAMAPアプリで対象の地図をダウンロードし、活動日記を保存する必要があります。
* 天候などの現地状況によって受付時間は変更になる場合があります。最新の情報は、各施設公式HP等をご確認ください。
* 対象ランドマーク(デジタルバッジ獲得地点)の場所は、登山前にYAMAPアプリでご確認の上、間違いのないようにご注意ください。
* YAMAPアプリの使い方はこちら
* 対象となるYAMAP地図は以下の地図です。
・三国山
・金時山・明神ヶ岳
*今回のキャンペーン対象地図は期間中(5月17日~11月30日)、「地図のダウンロード制限」の対象外となります。
特典のオリジナル手ぬぐいは、富士箱根トレイルのある静岡県小山町にちなんだモチーフを散りばめた特別なデザイン! 「コンプリートバッジ」を獲得した方のみ、手ぬぐいプレゼントの対象となります。ぜひ手ぬぐいゲット目指して、キャンペーンへご参加ください。
水色とピンクの2カラー。それぞれ富士山とサンショウバラをイメージしました。
なお、オリジナル手ぬぐいの配布枚数は1,000部限定。なくなり次第配布終了となっていますので、あらかじめご了承ください。
▼手ぬぐい配布施設
配布開始は7月10日(水)からを予定しています。
施設名 | 住所 | 受付 |
駿河小山駅前 交流センター |
住所/静岡県駿東郡小山町小山599-5 TEL/0550-75-7800 営業時間/8:00~17:00 年中無休(年末年始を除く) |
カウンターにて受付 |
足柄駅前交流センター | 住所/静岡県駿東郡小山町竹之下1311-7 TEL/0550-76-0134 営業時間/平日のみ 8:30~17:15 |
カウンターにて受付 |
小山町観光協会(道の駅ふじおやま敷地内) | 住所/静岡県駿東郡小山町用沢72番地の2 TEL/0550-76-5000 営業時間/9:00~17:00 |
スタッフにお声がけ下さい |
あしがら温泉 | 住所/静岡県駿東郡小山町竹之下456-1 TEL/0550-76-7000 営業時間/10:00~21:00(受付 20:00まで) |
スタッフにお声がけ下さい |
* 天候などの現地状況により、受付時間は変更になる場合があります。最新の情報は、各施設公式HP等をご確認ください。
*手ぬぐいの色の選択はできません。あらかじめご了承ください。
* 対象のランドマークを通過したもののデジタルバッジが反映されず、手ぬぐいの獲得条件を満たせないなどの事象が起こった場合、引換所にて対象のランドマークを通過した活動日記をお見せいただくことで手ぬぐいをお渡しさせていただきます。
* 手ぬぐいプレゼントは、1ユーザーにつき1点とさせていただいております。そのため手ぬぐいをお渡しする際には、ユーザーID等を控えさせていただく場合がございます。不正な複数取得防止にご協力ください。
富士山麓の自然の美しさ溢れる「富士箱根トレイル」で、季節ごとのセクションハイクを楽しんでみませんか?小山町での山旅をもっと知りたい方は、YAMAP MAGAZINEもチェックしてみてくださいね。
春編:色鮮やかな初夏の富士箱根トレイル|儚く美しい一日花「サンショウバラ」を探して
秋編:知る人ぞ知る名道「富士箱根トレイル」|富士山麓をめぐる癒しの森歩き
本キャンペーンについてのお問い合わせ
この件に関する連絡はYAMAP企画室までメッセージをお送りください。
協力:静岡県小山町